東京パラリンピックを控え、注目度があがってきているパラフェンシング‼️
中日新聞記者が恩田さんを取材に‼️
新春に数日間に渡り掲載されるの記事の取材だそうです。
三時間にも及ぶ練習中、取材の記者とカメラマンさんもずっとシャッターチャンスを狙って構えていて、すごくいい瞬間の写真がたくさん撮れたようです✨
多くの講演活動されている恩田さんの注目度もグングン上昇中ですね⤴
1戦、1戦、秒で勝負が決まる競技
取材の最中、いつも通りのトレーニングが何時間も続きました。
秒で勝敗が決まるフェンシング。
ほんの1分の間に何戦しているのか⁈
数えきれないほど右腕で剣を振る。🤺
左手でバーを握り、身体を引き寄せる
もう一回、もう一回、って
何度も、何度も、何度も、何度も
休憩‼️
という声を聞いて
私も思わず、ふぅ〜と息を吐き、
肩の力も抜けるのを実感するくらいですから、そのトレーニングといえど緊張感は凄まじいのです。
色紙になんと書かれていたのかはお楽しみ☺️
私、色紙を見てとっても幸せな気分になりした☺️
本当に東京パラリンピックでメダリストになってほしい!と心から思えました🏅
イヤーセラージュで身体の調子が良くなる、と感じてくださって、重要な試合前には絶対していきたい、と言ってくださっています✨
スポーツか縁遠かった私がイヤーセラージュを通じて一緒にオリンピックを夢みているという現実に私も幸せを感じています🍀
あ、そうそう。タイトルにwithとありますが、その意味はこれ↓
この記事を読んでいるみなさんにだけそっーっとお知らせしますが、、、実は、、
両耳に国旗🇯🇵のイヤーセラージュが付いてますよ
誌面に映ると嬉しいな😃
いや、小さすぎて見えないかな。
いや、見えて欲しいな。
あー、モノクロかもしれないな。
どかんと大きく載ったら見えるかな?
なんて、色んな妄想しちゃってワクワクしてます。
どなたか見つけられたら、「あ、イヤーセラージュだ」って写メして見せてください😆
東海地方の方、恩田さんの新春の記事をお楽しみに❗️ 中日新聞ですよー❗️📣
0コメント